【集客力UP】ホームページのPV(ページビュー数)を改善する方法

WEB集客ノウハウ

cl_tanto_29.jpg
スラッシュ株式会社
企画推進部の高橋です。
不動産ホームページの集客強化を会社様にご提案させて頂いております。
不動産業界は繁忙期真っ只中。
お客様との電話越しでも慌ただしさが伝わってまいります!
今回はそんな繁忙期でも役に立つホームページ集客のテクニックを
ご紹介させていただきたいと思います!
今からでもできる!
ホームページのPV(ページビュー数)を改善する方法

2015-02-12ブログ用画像01のコピー.jpg

———————————————–
■【ページビュー】で何がわかるの?

———————————————–
PVとはそのサイトのページが表示された回数。
ユーザーは「探していた情報がある」
そう思ったページを表示します。
つまりPV(ページビュー)が多い不動産ホームページは
使いやすく、有益な情報の発信できているホームページであると言えます。
PV(ページビュー)下がってしまう要因として
以下のようなものがあります。
・物件が探しにくい
・物件の情報があまりない
・どうやって問合せすればいいかわからない

いくら物件情報が豊富でも
それが見つかりにくい・探しにくければ
ほしい情報が無いに等しくなってしまいます。
ホームページは【わかりやすさ】が重要。
直感的にお部屋探しができるような仕組みづくりで
繁忙期中の集客力を高めましょう!
———————————————–
■PVを改善する方法
(繁忙期にも可能な)

2015-02-12ブログ用画像02.jpg

これから1部屋ずつPR文章を500文字追加していく。。
これはあまりにも現実的ではありません。
今ある情報を見つけてもらいやすいようにしっかりと
カテゴリー分けをしましょう!
———————————————–
■情報の整理/カテゴリー分けのコツ

———————————————–
探しているタイプの物件を
最短で見つけてもらえれば
お問合せにつながる可能性が高まります!
※まずは物件を見つけてもらうことが重要。見られなければ問合せの可能性は0%のまま。。
[ペット飼育可]
[2入居可]
[デザイナーズ]など
定番のカテゴリーだけでなくポイントは
大丸1大丸1︎大学まで徒歩圏内
▲▲公園周辺など
地域情報を織りまぜてカテゴリー分けすることで
ある程度エリアを絞ってお部屋探ししている方にとって
探しやすいホームページとなりる可能性が高まります!
是非実践してみてください!
———————————————–
■直感でわかるバナーを設置!

2015-02-12ブログ用画像03.jpg

文字だけのリンクよりも
バナー画像設置することで
クリックした先に何があるのか
直感的に伝わりやすくなります!
設置箇所にもよりますが
他のリンクよりも2~2.5倍もクリック率が高くなる場合があります。
見てもらいたいページの優先順位を決めて
テキストのリンクからバナー画像に変更してみましょう!
ただしあまりにもバナー画像が多いと
逆に分かりにくくなってしまうので
デザインや配色・全体のバランスを考えて
制作する必要がありますので注意が必要です!

———————————————–
以上、繁忙期でも実施できるホームページ改善方法でした!
ホームページ作成サービスリブロでは
お得な「ホームページ制作パック」を提供しております!
不動産専門のホームページをご検討中の不動産会社がいらっしゃいましたら、お気軽にご相談・お問合わせ下さい。
 【東京本社】TEL:03-5575-6789
 【関西支社】TEL:06-6539-6535

The following two tabs change content below.

ReBlo.jp

不動産専用ホームページ作成サービス「リブロ」は、貴社専用の不動産ホームページを短期間で作れる新しいサービスです。リーズナブルな料金で高機能なリブロなら「こんなサイトが作りたかった」を実現させます。

リブロの活用、コンテンツ作成についてのご相談を受け付けています


WEB・SEO・コンテンツについて相談する

The following two tabs change content below.

ReBlo.jp

不動産専用ホームページ作成サービス「リブロ」は、貴社専用の不動産ホームページを短期間で作れる新しいサービスです。リーズナブルな料金で高機能なリブロなら「こんなサイトが作りたかった」を実現させます。

関連記事一覧

カテゴリー

アーカイブ