見逃しがちなスマートフォンサイト!

リブロ導入企業様の紹介

渡部.jpgこんにちは、スラッシュ株式会社営業の渡部(ワタナベ)です。
今回のブログでは、繁忙期を間近に控えたこの時期に出来る施策として、スマートフォン版の見直しをおすすめ出来ればと考えております。
そもそもスマートフォン版は有効かどうかについてですが
疑問点としては2つ、
①スマホで物件探しをしているお客様はどれほどいるのか?
②スマホからのお問い合わせは実際にあるのか?
上記①については近日ニュースになっていた記事を参考にさせていただきます。
(参考:不動産情報サイト事業者連絡協議会)
上記記事はあくまでも不動産情報サイト(ポータルサイト)の話ですが、ホームページにも当てはまる話です!
グーグルアナリティクスで自社サイトのPC版アクセスとスマホ版アクセスを比較していただけると分かるかと思います。
続いて②番
お問い合わせがあるかどうかについて、結論から申し上げると”あります”
理由として考えられるのは、お問い合わせのし易さにあるかと思います。
・電話のかけやすさ
・お問い合わせフォーム記入の手軽さ など・・・
やはりスマートフォン版が充実している会社様にお問い合わせが多い傾向にあります。
ここから先はリブロご利用会社様へ向けた内容を記述致します。
■スマートフォン版における見落としがちな箇所(注意点)■
注意点1.リブロのスマートフォン版はPC版とは別仕様です
⇒物件情報・会社情報・特集ページなどPC版で更新した情報は基本的に
スマートフォン版に反映されますが、TOPのデザイン等は反映されません。
※スマートフォン版はスマートフォン版でサイトの作り込みが必要です。
【スマートフォン版のデフォルト画面】
スマホ版TOPデザイン.gif
注意点2.ドメイン(URL)のオリジナル化
⇒通常、リブロでスマートフォン版を立ち上げた際
URLはs.reblo.net/○○○/になります。
この部分をPC版ドメインと関連性の高いものを設定するのがオススメです。
【スマートフォン版のドメイン】
スマホ版URL.gif
例えばスラッシュ株式会社で言えば、
PC版:http://www.s-lash.co.jp/
スマホ版:s.s-lash.co.jp/
の様なイメージです。
これを機に1度チェックしてみてはいかがでしょうか。
以上になります。
スマートフォン版のデザイン、ドメインの設定や運営方法等で
ご不明な点がございましたら、担当のスタッフにお問い合わせください。
最後までご覧いただきありがとうございます。
The following two tabs change content below.

ReBlo.jp

不動産専用ホームページ作成サービス「リブロ」は、貴社専用の不動産ホームページを短期間で作れる新しいサービスです。リーズナブルな料金で高機能なリブロなら「こんなサイトが作りたかった」を実現させます。

リブロの活用、コンテンツ作成についてのご相談を受け付けています


WEB・SEO・コンテンツについて相談する

The following two tabs change content below.

ReBlo.jp

不動産専用ホームページ作成サービス「リブロ」は、貴社専用の不動産ホームページを短期間で作れる新しいサービスです。リーズナブルな料金で高機能なリブロなら「こんなサイトが作りたかった」を実現させます。

関連記事一覧

カテゴリー

アーカイブ