E-A-TはGoogleが重要視する大切な指標

SEOにおいて、コンテンツが重要であることは言うまでもないと思いますが、
その中でもE-A-TはGoogleのガイドラインでも重要な項目の一つです。
サイトの評価を高めるためにも、E-A-Tの基礎を理解しておくことは欠かせません。

そこで今回は、E-A-Tとは何か、またSEOにおけるE-A-Tの重要性と対策について解説していきます。

E-A-Tとは

E-A-Tとは、Googleが定める「検索品質評価ガイドライン」においてページ評価の基準として重要とされる項目の一つです。
E-A-Tは、Expertise(専門性)、Authoritativeness(権威性)、Trustworthiness(信頼性)の頭文字をとってGoogleの造語でE-A-Tと呼ばれます。

それぞれの要素について以下で説明していきます。

Expertise(専門性)

専門性とは、その名の通り、ある分野に特化した専門性が高いサイトであることが重要とされます。
様々な分野の様々な内容は発信するサイトよりも、分野に特化したサイトの方が評価が高くなり、さらに、その分野について専門性がある人が書いた記事であることはより評価を高めます。

知識や経験、またその分野に関する資格などを有している場合、専門的な見解などを発信でき、そして専門性がある人が記事を書けば、記事の質も高くなるので評価もされるというわけです。

E-A-Tを構成する3つの要素で、専門性は特に重要で、
専門性が高ければ、後述する残り2つの権威性と信頼性という要素も獲得できると言えます。

Authoritativeness(権威性)

権威性は、ある分野において権威を持っているか、また権威ある人などからも認められているかが重要です。
もう少し具体的に言うと、「その情報は正しいと言えるか・認められるか」ということです。

権威性の例えとしてよく用いられるのが、医療についての情報です。
医療に関しての情報は、ブログなどで個人が発信していることよりも医師が言うことを重視する思います。
同様に、ある特定の分野における権威性があることで、Googleもユーザーが信頼できる情報として判断します。

Trustworthiness(信頼性)

信頼性は、信頼できる情報を発信しているか、また信頼できるサイト・運営者であるかということです。
サイトを見た時に、「その情報は誰が言っているか」ということはユーザーが情報を判断する上で重要なポイントになります。

誰が言っているかもわからない情報は信頼性があるという判断はされないので、
サイトの運営者情報をしっかりと開示しておくことで信頼性の獲得につながります。

SEOにおけるE-A-Tの重要性


同時に昨今のGoogleの評価基準はコンテンツ重視です。

その時に、E-A-T(専門性・権威性・信頼性)を欠くこと、
大きく言えばガイドラインに反していると、上位表示を目指すのは難しいでしょう。
ですので、今後さらにE-A-Tを重視したサイト構築が必要となります。

またサイトを構築していくにあたり、SEOが重要なことには変わりがないのですが、
コンテンツを作成する目的がSEO評価の獲得、になることは避けたいところです。
その時にE-A-Tを考慮することで、ただSEO評価が目的ではなく必然的によりユーザーファーストで高品質なコンテンツ作成にも近づいていくのです。

ですが、もちろんE-A-Tを考慮することだけが全てというわけではないので
従来のGoogleのガイドラインに沿ったSEO施策に加えて、さらにE-A-Tを考慮することが必要となります。

YMYL領域におけるE-A-Tは特に重要

インターネット上には、様々な分野の様々な情報を発信するサイトがありますが、
その中でも「YMYL」領域では特にE-A-Tが重視されます。

YMYLは「Your Money or Your Life」の略語で、YMYL領域とは「お金と人生」に関する領域のことを指します。
具体的には、金融系、医療系、法律系、国・国民に対する公式な情報を扱うページなどが該当します。

YMYL領域のサイトについては、ユーザー(人)の人生に関わる重要な情報であるため、まずページのクオリティは高いものを求められます。
またE-A-Tの中でも特に「信頼性」が重視されると言われます。

YMYL領域に該当するページは、人の生活や健康などに影響を与える情報なので、信頼性は当然求められるのですが、
以前は、E-A-Tを考慮していないページも多く存在していました。

しかしそのようなサイトはGoogleアルゴリズムのアップデートによって検索順位が大きく下がるなどの影響が顕著に現れました。
このことからもGoogleが如何にE-A-Tを重視して評価しているかがわかるかと思います。

E-A-Tを高める方法

それではE-A-Tを考慮したSEOの方法についてです。

分野・テーマに特化する

特定の分野やテーマに特化したサイトにすることで専門性が高まります。
広く浅くよりは狭く深い方が、情報の質も高められます。

経験に基づく情報や専門家に取材した内容などを伝える

経験したからこそ言えること、専門家に取材をした内容は専門性を高める方法の一つです。

著者・サイトの運営者情報を開示する

これは権威性を高めるための方法で、
「この人(著者や運営会社)が言っているということは正しい・有益である」と判断するために重要な情報です。

サイテーションを獲得する、より多くの人からの評価を得る

SNSやブログ、レビューなどで他社から評価されることで権威性を高めることにつながります。

引用、参照は公的なサイトから

公的機関が提供しているサイトの情報は、信頼性も高いです。
そのため誰が書いたかわからない個人のサイトなどではなく、
公的機関からの情報に限定して、出典を必ず記載した上で引用することで、信頼性を高めます。

E-A-Tを考慮しながらこれまでのSEOも忘れずに

E-A-Tを向上させることはYMYL領域のサイトに限らず重要です。

とはいえE-A-Tだけでなく、これまで通りユーザーの検索意図を満たすコンテンツを作成すること、またそのためのキーワード選定などをはじめ基本となる施策もSEOにおいて欠かせないものなのでしっかりと対策をすることが必要です。

専門性を高めながらユーザーにとって有益な情報を提供していきましょう。