【繁忙期にやりたい事】事業用賃貸専門ホームページ作成サービスのご紹介
お世話になっております、
スラッシュ株式会社、営業の渡部(ワタナベ)です。
少し遅いですが、
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。
さて、私が今回ブログで取り上げさせていただくのは、繁忙期明けの施策について1つのご紹介です。
不動産会社様、特に居住用賃貸仲介・管理を事業の中心に置かれている会社様に関しては、
「この忙しい中、web関連に時間がさけないよ!」
と言われて当然ですが、
繁忙期にこそ閑散期の準備が必要であり、
閑散期に繁忙期の準備をするとイケてる会社だなと
思うわけです。
では閑散期に必要な、かつ効果のある施策とは何なのか???
ひとつ私からご紹介したいのが、リブロ「事業用版」です!
居住用賃貸リブロに比べると、お客様数が圧倒的に少ないです。
だからこそ効果が見込めると考えています。
事業用リブロが効果的そうな理由
① 事業用専門サイトが少ない
→自社サイトの中で、事業用賃貸を取り扱っている又は紹介はしている会社様は多く目にしますが、専門サイト
として運営をしている会社様は極端に少ないように思います。
(ただ居住用に比べるとユーザー数も少ないが・・・)
また、強いサイト(大手・中堅会社様)なども、自然検索で集客すると言うよりは、ネームバリューでの集客やリスティング広告への費用投資をされているイメージがあります。
② 「テーマやエリア(最近のブームで言うと有名な商店街名など)」+「貸事務所・テナント・貸店舗」での
上位表示が見込める
→都内全域の店舗・事務所を紹介する又は勝負するのは大変だし難しいですが、ピンポイントに地元や地元周辺のエリアで勝負する!ことがポイントだと思います。
例.「代々木上原 オフィス」 「代々木上原 SOHO」 「代々木上原 貸店舗」 「代々木上原 貸事務所」
株式会社ハビタット様:地元地域で上位表示している事例
(ちなみに上記サイトの道の真ん中に立っている人は私本人でございます)
③ 情報量で差がつけやすい
→近年のユーザー様の反応として、1度2度ネットで調べてお問い合わせをするよりも、期間を掛けて、
何度も検索する方が増えてきたように思います。
(もちろんそれだけではないですが・・・)
そこでネット集客の基本、専門サイト(地域密着サイト)の出番になります。
ポータルサイトや大手のサイトからある程度の情報を仕入れ、
いざエリアと大まかな物件が決まりかけると
より詳しい情報を仕入れるために、地元の専門サイトに流れ着くという構図が描けます。
●「物件名」で検索しヒットさせる ●ニッチキーワードで検索した時ヒットさせる
ネットユーザー様は大きく探して絞ってくる!
上記の理由から事業用サイトは勝機を見出せます。
(細かく詳しく内容を聞きたい方は担当の営業マンにお問い合わせしてみてください)
【事業用リブロ】機能追加情報!
★気になった物件を候補リストに入れると
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
候補リストに入っている物件を地図上で比較できるようになりました!
詳しくは担当の営業マンにお問い合わせください。
【東京本社】TEL:03-5575-6789
【関西支社】TEL:06-6539-6535
ご拝読ありがとうございました。

ReBlo.jp

最新記事 by ReBlo.jp (全て見る)
- 不動産会社を一人で起業する際に必要な資金や手続き・資格 - 2023?313
- 不動産サイトのSEO対策で抑えておくべきポイント - 2023?310
- アフターコロナの不動産事業のマーケティング戦略 - 2023?39
リブロの活用、コンテンツ作成についてのご相談を受け付けています

ReBlo.jp

最新記事 by ReBlo.jp (全て見る)
- 不動産会社を一人で起業する際に必要な資金や手続き・資格 - 2023?313
- 不動産サイトのSEO対策で抑えておくべきポイント - 2023?310
- アフターコロナの不動産事業のマーケティング戦略 - 2023?39