競合他社と「差をつける」方法

公開日:

リブロ導入企業様の紹介

植松ブログ用画像.gif
こんばんは、サポート課の植松です。
どうでもいいですが、今「キングダム」という漫画にすごくハマっています。
戦国乱世ともなれば、やっぱり他の国と同じことしていたらダメなわけで…。
むりやりつなげますが、
御社のサイトでも他社とおんなじことをしていたら
繁忙期は勝ち抜けませんよ。
とはいえ、
「「お部屋探しの流れ」のページもつくったよ」
「物件情報も相当数入力したよ」
「SEO対策文も抜かりなく入力してるよ」
じゃあ他に何したらいいのよ!
…ありがとうございます(深々)。
ただ…
私最近思うんですが、
サイトで差がつくポイントって、
物件情報の豊富さはもちろんなんですが、
「会社の魅力をどれだけエンドユーザに伝えられるか」
なんじゃないかと思うときがあるんです。
私のユーザ体験からいうと、
例えば楽天さんでお取り寄せとかしたいと思うじゃないですか、
寒くなってくると水炊きとかね、調べるじゃないですか。
でも、楽天さんには水炊きを取り扱っていらっしゃるお店が
何十件も軒を連ねているわけですよね。
私はそんなとき、
120%会社概要とレビューを読みます。
スタッフさんの顔とか写っていたら、
親近感が湧いてなおグッドです。
会社概要を読めば、
・どんな気持ちでお店を運営しているのか
・どんな強みをもっているのか
・どんな商品を扱っているのか
すぐにわかりますからね。
これ、不動産業界にもあてはまることだと思いませんか?
楽天さんと違い、最終的には実店舗に
足を運ぶことになる不動産屋さんの場合は
店舗の内装や雰囲気もとっても気になりますよね。
ロイ・オーガナイゼーションさんは、
パノラマ画像を利用して、キレイな店内の様子を上手に
アピールしていらっしゃいます。
WS000006.JPG
物件情報ももちろん、もちろん大事ですが、
御社で働く「ひと」や、不動産業に対する「想い」が
1番の資産!であるならば、
それをエンドユーザさんにもぜひ伝えていただきたいと思うわけです。

The following two tabs change content below.

ReBlo.jp

不動産専用ホームページ作成サービス「リブロ」は、貴社専用の不動産ホームページを短期間で作れる新しいサービスです。リーズナブルな料金で高機能なリブロなら「こんなサイトが作りたかった」を実現させます。

リブロの活用、コンテンツ作成についてのご相談を受け付けています


WEB・SEO・コンテンツについて相談する

The following two tabs change content below.

ReBlo.jp

不動産専用ホームページ作成サービス「リブロ」は、貴社専用の不動産ホームページを短期間で作れる新しいサービスです。リーズナブルな料金で高機能なリブロなら「こんなサイトが作りたかった」を実現させます。

リブロ導入企業様の紹介の関連記事一覧

カテゴリー

アーカイブ