一押し機能と5つの活用法

公開日:

リブロの機能紹介

ブログ用画像.gifこんにちは。企画推進部の箱田です。
今回は機能のご紹介とその活用方法をご紹介します。
「せっかく作った特集ページの露出をもっと増やしたい。」
「テーマに合ったサイトにカスタマイズしたい。」
「もっと物件を探しやすいサイトにしたい。」
そんなお客様の声にお応えするために弊社が設置した機能がグローバルメニューです。
リブロ賃貸版・売買版に引き続き、この度事業用賃貸版にも新たに追加されました。
この機能を使うことによってユーザー画面(インターネット上に公開されている画面)の下記2種類の「グローバルメニュー」を自由に編集できます。
グローバルメニュー.gif
・グローバルメニュー(親)(上図
・子メニュー(上図

今回は、そんなグローバルメニューの下記5つの活用方法をご紹介します。
1.子メニュー(上図)でより詳細な内容を指定して、物件をより探しやすくする。
【例】「沿線から探す」にマウスを合わせると「千代田線」・「銀座線」などの子メニューを表示して、お客様が物件を探しやすくする。(上図
2.グローバルメニュー(親)(上図)を変更してお客様に適したサイトにカスタマイズする
【例】エリアより沿線から探すお客様が多い場合、「エリア検索」をよりアピールしたい「沿線から探す」に変更する。(上図※「沿線から探す」の場所は元々は「エリア検索」)
3.サイトの地域・特集テーマに合わせてメニューを編集する。
【例】地域専門サイトの場合、その地域独自の内容をグローバルメニューとして追加して、「地域専門サイト」をアピールする。
4.アピールしたい順番に表示順を変更する。
【例】順番を入れ替えることによって、よりアピールしたいページの露出を増やす。
5.特集ページへの誘導を図る。
【例】特集ページをグローバルメニュー(上図)のリンク先とすることによって、フリーページ機能などで作成した特集ページへ誘導する。
上記でご紹介した以外にも、グローバルメニューの活用方法は盛りだくさんです。
興味を持っていただいた方や詳しい情報を知りたい方は、
是非弊社までお気軽にご連絡下さい。
【お問い合わせ先】
スラッシュ株式会社
03-5575-6789

The following two tabs change content below.

ReBlo.jp

不動産専用ホームページ作成サービス「リブロ」は、貴社専用の不動産ホームページを短期間で作れる新しいサービスです。リーズナブルな料金で高機能なリブロなら「こんなサイトが作りたかった」を実現させます。

リブロの活用、コンテンツ作成についてのご相談を受け付けています


WEB・SEO・コンテンツについて相談する

The following two tabs change content below.

ReBlo.jp

不動産専用ホームページ作成サービス「リブロ」は、貴社専用の不動産ホームページを短期間で作れる新しいサービスです。リーズナブルな料金で高機能なリブロなら「こんなサイトが作りたかった」を実現させます。

リブロの機能紹介の関連記事一覧

カテゴリー

アーカイブ