独学でHTML、CSSやデザインが学べるサイト5選
どうやってWEBを学びましたかの話し
時々、ホームページのデザインを表現する上でHTMLやCSSについて学びたいのだけれどどうすれば良いだろうか?というご相談をいただくことがあります。
残念ながら私はデザインのプロではありませんが、こうした業務に携わる上である程度の知識や情報が必要になります。
表現したいものを全てコーディングできればそれは良いと思うのですが、例えばボタンの作り方だけでもわかると弊社のリブロであれば物件ページにリンクを付けることができたり、工夫できる範囲がぐっと広がります。
フリーページなどを自分で作成できるようになり、そのデザインの幅が広がるとキャンペーンやお知らせページなど思いついたことをすぐ表現できますね。
こうしたHTMLやデザインを覚えるにはWordPressなどを利用し自分でサイトを作ってしまうのが一番早いと思うのですが、それにしてもまず取っ掛かりをどうすれば良いかというところです。
ということで、今回は独学でHTMLやJS、デザインについて学べるサイトをご紹介します。
CODEPEN
HTMLやCSSのコードを試すことができるエディターサイト。
デモを見ながら自分の書いたコードがどう反映するのかを確認できるので、新しいものを試したいときや思いついた時に便利。
また、他のユーザーが作成したHTMLやJS、CSSを見て勉強することができます。
こんなデザインができるのか…!はためになりますね。
よく使います。
Progate
HTMLやCSS、JSなど様々なプログラミングを学べるサイト。
スライドを用いたレッスン形式で必要な要素を学べ、また実際に作業をすることで覚えたものを確認することができます。
初心者にも優しい作り。
作りたいものや目的からレッスンを選んだり、レッスンを進めていくとレベルアップしたりするので理解を深めやすいことが特徴です。
Schoo
マーケティングやビジネススキルなども幅広く学べるコミュニティサイト。
生放送で授業形式のものを放送、録画授業を見るにはプレミアム登録が必要です(有料)
放送に登場する講師も多彩で面白いです。
WebDesignClip
かっこいい、はやり、色…デザインの参考になるものを集めたサイト。
見ているだけで勉強になります。
そして「こんな表現もあったか!」ってなる。
デザインに関しては基本的なところを本やこうしたコラムで勉強している人であれば、沢山サイトを見るのが良いのでは?と個人的には思います。
よく「センス」という言葉が出てきますが、センスってつまりは知識だと思うんです。
大きさ、バランス…沢山のものを見て得たものを組み合わせて表現する引き出しの多さではないでしょうか。
いや、これはもうデザイン本職の方に言わせると「ハァ?」かもしれないので、個人的な見解でございますが。
デザインの黄金比やバランスの法則についてのコラム
その他、最近ではWEB上で簡単なコードやプログラムを公開している人も多くいます。
サンプルや実際の反映をデモとして置いているところだと、どんな風に作られているのか細部まで確認できるので勉強になりますね。
こうしたところを色々回って知識を蓄えていくのも良いと思います。
オンライン上で調べることができる良い点はスキマ時間に学習が出来たり、戸惑った時に確認することができることでしょうか。
手軽に試したり覚えたりすることができるので自分のペースで身につけていけることが良いところだと思います。
もっと学びたい!という方には、オンラインスクールでのマンツーマンプログラムや通学制で学ぶことができるスクールも多くありますので検討してみてはいかがでしょうか。
ReBlo.jp
最新記事 by ReBlo.jp (全て見る)
- 成約を引き寄せる!差がつくホームページ戦略 - 2024?94
- 作成から集客、効率化まで最新手法を大公開 - 2023?816
- 採用から育成で全てが決まる人材戦略セミナー - 2023?724
リブロの活用、コンテンツ作成についてのご相談を受け付けています
ReBlo.jp
最新記事 by ReBlo.jp (全て見る)
- 成約を引き寄せる!差がつくホームページ戦略 - 2024?94
- 作成から集客、効率化まで最新手法を大公開 - 2023?816
- 採用から育成で全てが決まる人材戦略セミナー - 2023?724